iTunesの変換コーディック(mp3 or AAC ?)

iTune中心にするために、いろいろ勉強中です。
思ってたより単純なソフトみたいなので、iTuneは使えそうな予感。
さて、これから取り込んだ曲をどうやって保存するかのお話(変換コーディック関連)。
僕はいままでmp3(128kbps)を使っていました。いちばん標準ですので。
しかし、iTunesではAACが一般的らしい。
でも、今までとの統一や他との互換性を考えたとき、mp3を使いたいところ。さて、どうする。
なるべくiTunesのみで操作を統一したいので、AACがいいところ。他にでも配るのでなければよいし。
で、iTunesのmp3コーディックはいまいちとの声もあり。
なので、iTuneで他のよいコーディック(LAME)を使う試みも。


http://www.geocities.jp/ipodmatome/#codec
http://www.chottonews.com/archives/individual/2004/08/2004-08-02-1731-532.html
http://imusic.seesaa.net/article/859804.html
http://www.geocities.jp/buritora2004/lame/#1


結局AACの方がすぐれているらしいし(圧縮率よい、音質も?)。他に配るわけでもないのでmp3はやめてAACへ。
iTune使ってめんどうなことしないようにというのもあるので。
必要があればAACからmp3はiTuneでできるらしいし。
ビットレートは192kbpsがいいらしいからそうしよう。
昔のは容量少なかったので、mp3/128kbpsにしていたけど、面倒なのでそれはそのままにする。


読んどく
http://www.apple.com/jp/articles/tutorial/panther/vol11.html
http://www.apple.com/jp/articles/tutorial/panther/vol13.html